ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
スーバス
腕も知識もないヘタレアングラーです。
青森県の方のブログを参考にさせて頂いております。
腕もない上に口下手なもので・・・、
釣り場でお会いした際は、優しくしてやってください。
宜しくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月23日

メバ9

2月4週目 つある場所/とある場所

道路にすっかり雪も無いニコニコ

でも雪解けが夜に凍り、油断してるとびりびり車

夜の釣行時は安全運転でちょき

先日買ったブツを早く試しに出撃車


つある場所

安全運転にて現着グッド

珍しく単独ではなくコラボー釣行バイバイ

お相手はバーバーさん

先行しており状況聞くと渋いもよ~汗

バーバーさんの方まで撃ったがアタリ1のみビックリ

流れがねぇーですタラ~

根がかり怖くてボトム攻めれねぇーやべー

それでもネチネチと品変え何とかHITびっくり

20くらいのソイだったビックリ
写真撮る気にもならず

もうこうなれば足で稼ぐしかないと思い右往左往あしあとあしあと

しばらくJHやワームのローテーションと場所移動青い星

ただただ時間が過ぎてゆく~時計

バーバーさんも渋く苦戦チュー・・・

開始早々のアタリを思い出し、根がかり覚悟の岸壁際へのキャストどくろ

これのおかげか?ただの地合い突入だったのか?分からないが、


マメェー

まあ坊主回避~グッド

同じ場所キャストすると同じサイズのメバルとソイ魚青

地合いにプチ突入だったようで場所移動しても同サイズサカナ

その後はまた渋さを取り戻し、ローテーションモードへ∂

良い時間なので、戻りながら終了することにパー

最後のに良型の23くらいを追加ししゅーりょーパー
写メも撮る気なし・・・

バーバーさんは食べる分をキープしており自分はゼロ↓

バーバーさんおつかれっしたテヘッダウン

またよろしくですバイバイ

これでは消化不良なので、えんちょー宣言パンチ

悩んで、悩んで・・・


初心のとある場所へ車

先行者なし!

真っ先に一等地へ足跡

よっこらしょピンクの星一投目はどうかな・・・


さっきまでの引きとは別格びっくり

しぃばらくぶりぃで状況が分からないがキープサイズGET魚青

その後も、活性良くマメも混じるが良型のキープサイズGET魚青


26


自己記録のMAX28

最後は良型に藻に絡まれてしゅーりょーパー

今までこのポイントは数釣り場所と侮ってたけど・・・違ったビックリ

良い発見だった電球

小一時間ばかりだったがチョーGOODグッド


新戦力のブツはあまり寒さも感じず防寒ではGOODナイス

ただタグにも書いてあるが「経年劣化で接合部が・・・」気になってぐにゅgにゅできねぇーベー

JHやワームチェンジ、魚の確認など比較的しゃがむことが多く気になる・・・ウワーン

こればっかりは使い続けてみないとわからなぃー睡眠

あとはブツを脱ぎ時に問題が・・・ワイドタイプではないので手を貸さないと無理↓

車の座席やステップなどに座って脱げば問題ないのですが・・・グッド

これでしばらくは足元は気にならない足跡

次の出撃はいつになるかビールでも飲んで天気予報をじっくりながめよーっとウワーン



  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 22:16Comments(0)メバル

2016年02月21日

久々の戦力追加!

暇なんで・・・久々に強力? 戦力追加じょうほーぅテヘッ

極寒の釣りの中、いつもいつも思ってたシーッ

じわじわとくる足先の寒さあしあと

ホッカイロ突っ込めばいいだけかもしれないけど・・・びっくり
めんどぅー

葛藤・・・・・悩みに~悩んでークラッカー
お小遣いが少ないので踏ん切りがつかない↓

お酒ビール飲んでからの~
勢いつけて~

ぽちっびっくり



数日後、



こんなのが届きました。

セールで気になっていたブツ足跡

早速試そうと思っていたら、

この時期珍しい雨のおかげですでに雪解けぇーービックリ

でもまだまだ寒いので使えるはず・・・・・なのですが・・・

じっくり耐える釣りもできそーかなウワーン

近々に強行出撃だなっ車  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 12:49Comments(2)その他

2016年02月20日

メバ8

2月3週目 リンダマン こっそり釣行

2月に入りイライラ怒

原因は天気天気

落ち着くはずの天気が落ち着かないので釣りにも行けず・・ウズ×2

もう春??と思いきやまだまだ冬ガーンだったり・・・ビックリ

こんな天気のおかげで風邪気味汗

でもでも    そんなの関係ねぇーんですパンチ


行けるときに行くんです、出撃車

久々のリンダマン、貸し切りですが怖いですガーン

意外と向かい風↓

せっかくの出撃、次はいつになるかわからないので強行パンチ

状況もわからず、数投・・・


何とか20オーバー

反応良いニコニコ

2~3投に1匹ペースサカナ

別の場所をやってみるもいまいち・・・シーッ

戻ってじっくり攻めることにしました力こぶ


力強い引き


23オーバーたち

たまーにマメサイズも釣れたけど、ほとんど20~25くらいで群れで居たサカナサカナサカナ

もう帰ろうかな~って終盤に、


26チヨイ

最近のMAX26ちょいテヘッ

十分楽しんで満足してしゅーりょー車

やっぱリンダマンはでけぇーグッド

また充電かなぁーー雷
  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 08:57Comments(0)メバル

2016年02月16日

メバ7

2月2週目 ちある場所

ちょりーっすちょき

って言ってた人とかもうママです。

最近、歳を感じているおやんずぃです男の子エーン

頑張っているメバル釣行、寝不足で頭痛や体に疲労が蓄積されてるのを感じます男の子エーン

しかし、もう春がやってくるかのような天気ですのぉ~花

と言っても夜は寒いのですが・・・汗


いつものようにこのポイントへ車

割と早めに着いたはずですが、いつもの場所に先行者が数人・・・ビックリ

気になっていた場所が空いていたのでそっちにエントリーパンチ

様子見で1往復⇔反応なしタラ~

JHやワームなど交換しながらもう1往復へ⇔


20未満

広範囲に攻めてみますが、


落ちていたカニ足とU20

このサイズがほぼ1HIT/キャスト状態サカナ

かなり広く生息してることが分かりましたサカナ

その後、ちょっとサイズが上がり


この日MAXの24

飽きない程度に20~24サイズが釣れましたサカナ



気づけば後続者に囲まれ、移動できない状態にガーン

移動できず体も冷えてきたし、

次の日は朝早くから用事あり早々にしゅーりょー車

このポイントはどこもハズレがないことを確信できたのでOK電球

次回はどこへ行こうかなーダッシュ  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 23:55Comments(0)メバル

2016年02月11日

メバ6

ちある場所

行けるときに行く車

当たり前ですテヘッ

ヘタクソなんで隠密釣行してます汗

前回は反応良いまま終了したので、今回も反応良いと思ってこのポイントグッド


遅めの出撃、風も気にならない青い星

開始数投、20UPの感触魚青


ナイス24

この日も反応が良いちょき

そういう日に限って辺りがピカッと雷

海の先の方に怪しげな黒い雲くもり

気合いで続行ー怒恐る×2キャスト~、グイっサカナ

写真を撮る時間ももったいない・・・もう時間の問題時計
ということで写真2枚のみ男の子エーン

まぁー23~25サイズが連発魚青

久々の当たり日びっくりちょーたのすぃーテヘッ



たまにマメェー、全然OKですナイス

1時間くらいしたところで、しゅーりょー合図の爆風と雪荒波

食べる分の24UPを持ち帰り~魚赤

早々に帰り支度して、しゅーりょー車

ここ最近の人生で一番楽しかったような時間だったのは気のせいかな男の子エーン

また来るぜぇダッシュ  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 11:21Comments(0)メバル

2016年02月09日

メバ5

2月 ちある場所

予報と違い意外と風がなかったので出撃車

ポイントはまたしても「ちある場所」ウィンク

道路状況が良いのもあるがハズレが無いからちょっと遠くてもここを選ぶテヘッ


早々に開始するも、


やっぱこのサイズ

続けても


んーマメサイズ

それでも粘ってると


久々の20UP

魚が入れ替わったのかのように


21

それでもたまに、


マメ~

20そこそこのサイズが入ってきただけのようで、それ以上はサイズは伸びず・・・汗


20そこそこ

どう頑張っても、


20そこそこ

おまけにコイツ↓もサイズUP


20そこそい

広範囲に探っているがマメサイズや20そこそこ・・・パー

魚の反応は良くまだまだやれたけど、歩き回る元気も無く・・・雪だるま

しゅーりょーsos
もう手先が限界

2月は頑張りまするパンチ

行けるときにガンガン行くぅ~(ヘタクソなんでーテヘッ


  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 16:17Comments(0)メバル

2016年02月08日

ケータ調査

2月最初 ケータ

以前から良さげという情報のケータ山

たまには他の場所も行ってみないとニコニコ



着いてみると、沖に向かっての強風ビックリ

せっかく来たのでデーメバ調査パンチ

外側の藻の根元で小バイト!?

正体は、


チビソイ


またしてもチビ

もう少し頑張りたいが、戻る時間が迫っていたのでしゅーりょー車

結局チビソイ3匹・・・ガーン

メバを見つけることできず・・・ガーン

今度はじっくりと勝負してみたいポイントだったテヘッ  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 12:32Comments(0)フィールド風景

2016年02月08日

メバ4 

2月最初 ちある場所

2月に入ったが天候はいまいちガーン

でも、もう我慢の限界ブー

強行出撃車

道中は雪も少なく走りやすぃーので以外に早く到着ちょき

思ったより風は気にならず・・・天気予報はあくまで予報だもんねぇOK

そんなことよりメバ調査せねば・・・魚青

開始数投


アンダー10で坊主回避

しばらく、マメタイムタラ~

以外に掛けるのがむずい↓

しばらくマメサイズで遊んでたら、重量ある感触♡


久々の20UP

しばらくこのサイズ釣れてなかったので、でかい感触テヘッ

その後も


20そこそこ


同サイズ

いい感じで釣れてくれました魚赤

このままサイズアップ目指しましたが、むしろサイズダウン↓

サイズダウンで集中が切れ、寒さも感じたのでしゅーりょーです車

すぐ再戦を決意し帰宅パンチ  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 02:13Comments(0)メバル