2016年09月14日
メバ22と23
メバ22 たある場所
メバ23 ちある場所
8月下旬
いつもはサーフに立つのだが、タイフーンやタイフーンモドキのおかげでサーフは立禁状態(ToT)
となると内側で出来る久々のメバリン(^^)Gooー
こうなると日中からソワソワ(^^;
日没前に下見したかったのですが間に合わず(*_*)
たある場所到着
海の状態がよく分からないが手前のポイントから開始(^3^)/

その後調査するためカニ➡カニ
何やら水面がバチャバチャ(^-^)
その正体を知りたいがためにあれこれルアーチェンジ
ぐぐっと底に潜り込むっ

ソイツ、なかなかのサイズ
しばし、楽しみます♪



その後も良型で楽しめましたが、肝心のメバはなかなか会えず(^^;
ちある場所へ移動
貸切りーー、ある意味寂しい・・・
癒しポイントで狙うも激シブ⬇

何とか・・・
感覚が鈍ってというか下手すぎでどうすればいいのか分からず…( TДT)
完全にのされました(ToT)
悔しい思いをしたので翌日もGooー
ちある場所
日没前に到着出来たので、気になるポイントを調査
1投目で根掛かり(*_*)
数投し、また根掛かり(T_T)
難しい……手前に何かある様子でいい感じだが・・・
ちょっとコースを変えると

マメー
諦めて先端へ…ここでもなかなか反応がなく苦戦↓
まあここも厳しい
この時期にメバルメバリングの記憶があまりない
何も知らない…ムッチ~無知~
一人勉強です

このサイズはかなり広範囲に居るんですが・・・
この日は諦めて手元の品物を次々チェンジ↩


下手さを痛感
メバ・・・もっと勉強しなくては
でも本命も頑張らなくては・・・
天気がねぇーーー
メバ23 ちある場所
8月下旬
いつもはサーフに立つのだが、タイフーンやタイフーンモドキのおかげでサーフは立禁状態(ToT)
となると内側で出来る久々のメバリン(^^)Gooー
こうなると日中からソワソワ(^^;
日没前に下見したかったのですが間に合わず(*_*)
たある場所到着
海の状態がよく分からないが手前のポイントから開始(^3^)/

その後調査するためカニ➡カニ
何やら水面がバチャバチャ(^-^)
その正体を知りたいがためにあれこれルアーチェンジ
ぐぐっと底に潜り込むっ


ソイツ、なかなかのサイズ
しばし、楽しみます♪



その後も良型で楽しめましたが、肝心のメバはなかなか会えず(^^;
ちある場所へ移動
貸切りーー、ある意味寂しい・・・
癒しポイントで狙うも激シブ⬇

何とか・・・
感覚が鈍ってというか下手すぎでどうすればいいのか分からず…( TДT)
完全にのされました(ToT)
悔しい思いをしたので翌日もGooー
ちある場所
日没前に到着出来たので、気になるポイントを調査
1投目で根掛かり(*_*)
数投し、また根掛かり(T_T)
難しい……手前に何かある様子でいい感じだが・・・
ちょっとコースを変えると

マメー
諦めて先端へ…ここでもなかなか反応がなく苦戦↓
まあここも厳しい

この時期にメバルメバリングの記憶があまりない

何も知らない…ムッチ~無知~

一人勉強です


このサイズはかなり広範囲に居るんですが・・・
この日は諦めて手元の品物を次々チェンジ↩


下手さを痛感

メバ・・・もっと勉強しなくては

でも本命も頑張らなくては・・・

天気がねぇーーー
2016年09月04日
8月
8月 やっぱ簡単に
8月と言えばねぶた等のお祭り
子供たちが夏休みなので、色々なお祭り見せたいが残念ながら行けず・・・
中旬以降、台風のおかげで天気が悪く釣りどころではない状況
下旬には青森市の▲にてルアーショーがあり、そういうショーに行ったことがないものでどんなものかドキドキで行ってみました
結局、8月の釣りは上旬のみ
、
がうまいっす

いつものングイー

いい感じになってきたんだけど

久々にグットサイズ

穏やかな朝、異常なし

かけた瞬間、水面を割って出てきて凹

周辺をバチャついてた38

38だと思ったら同サイズくらいのチーバス
天気が悪く、病気が出てきたので、闘志に火をつける場所にて

思ったよりサイズあった

元気あるチーバス

台風通過後
いつ落ち着いてくれるのかな~

青森の▲のルアーショー
ドキドキで行って来ました、こういうのはじめてだったので青森の友人と待ち合わせ。
待ってる間にうろうろ、途中Nーマンさんと出会い一緒に回ってみました◎

気になったメーカーさんのカタログ
友人が登場しブルテスター方、ムラオカプロとお話しを聞けました、自分には考えたこともないような話ばかり・・・違うんですねー
帰りに
誘惑されたルアーをGET
いろいろ勉強になったルアーショーだったのかな
主催者と関係者の方に感謝ですね(^3^)/
いろいろお祭り行けなかったので、家族サービス

やっぱ打ち上げる音、開くドーン、散った後のパラパラすべての音が違う

帰りは地獄道
今後天気が気になる今日この頃。
9月もどうなることか・・・。
8月と言えばねぶた等のお祭り

子供たちが夏休みなので、色々なお祭り見せたいが残念ながら行けず・・・

中旬以降、台風のおかげで天気が悪く釣りどころではない状況

下旬には青森市の▲にてルアーショーがあり、そういうショーに行ったことがないものでどんなものかドキドキで行ってみました

結局、8月の釣りは上旬のみ




いつものングイー

いい感じになってきたんだけど

久々にグットサイズ

穏やかな朝、異常なし

かけた瞬間、水面を割って出てきて凹

周辺をバチャついてた38

38だと思ったら同サイズくらいのチーバス
天気が悪く、病気が出てきたので、闘志に火をつける場所にて

思ったよりサイズあった

元気あるチーバス

台風通過後
いつ落ち着いてくれるのかな~

青森の▲のルアーショー
ドキドキで行って来ました、こういうのはじめてだったので青森の友人と待ち合わせ。
待ってる間にうろうろ、途中Nーマンさんと出会い一緒に回ってみました◎

気になったメーカーさんのカタログ
友人が登場しブルテスター方、ムラオカプロとお話しを聞けました、自分には考えたこともないような話ばかり・・・違うんですねー

帰りに

誘惑されたルアーをGET
いろいろ勉強になったルアーショーだったのかな

いろいろお祭り行けなかったので、家族サービス


やっぱ打ち上げる音、開くドーン、散った後のパラパラすべての音が違う

帰りは地獄道

今後天気が気になる今日この頃。
9月もどうなることか・・・。