ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
スーバス
腕も知識もないヘタレアングラーです。
青森県の方のブログを参考にさせて頂いております。
腕もない上に口下手なもので・・・、
釣り場でお会いした際は、優しくしてやってください。
宜しくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年02月01日

1月 2023始

1月 NEWイヤー、ハッピー

あけおめ、コトヨロ、ふるぅ^っ⁠_⁠^ 歳だよっ

昨年の釣り納めも締まらすにうずうず過ごしてたさっ(⁠+⁠_⁠+⁠)

決めていた2023釣り始めっ!!

と思ってたけど、何なんですかねぇー

ずっと荒れが続いたり、と思えば一転、春並みの気温になったり、
毎年恒例のフレーズ、何年に1回の最大級大寒波?

何年に1回の年を変えれば何でもアリかよっ!?

ヤバさ伝わらないよ、伝えたいならもっと工夫してよO⁠_⁠o

オッサン歳取り不満だらけストレス世代突入〜

今までそんなの気にならんかったけどなあー(⁠*⁠_⁠*⁠)

他、スマホボケ?、色んな名前がすぐに出てこんです(⁠+⁠_⁠+⁠)

老眼も(⁠T⁠T⁠)

でも昭和生まれは諦め悪く、しぶといんですO⁠_⁠o

おやんじぃは2023もケッパるじゃっ!!



上旬

やっと重い腰を上げた>⁠.⁠<

釣り始めは癒やしを求め、血ある場所へっ


今季初の魚

サイズはどうでも半年以上経っての感触(⁠^⁠^⁠)

たまらンのー


ママ

掛けに、苦労したことは誰も知らない、

まあまあ釣ったところでしゅーりょー(⁠^⁠^⁠)


中旬

前回の初釣行で楽しさを取り戻し、出撃

とある場所へ

行く道中、意味不明の渋滞の中でおしっコの我慢という試練(⁠T⁠T⁠)

耐えてやりましたよ、

ご褒美なのか、


20くらい

からのスタート、


パンパンまママ

得意のJ兄様のメジャー


ナイス重量感

メバルに癒されしゅーりょー>⁠.⁠<

翌日はゾンビ状態(⁠+⁠_⁠+⁠)

もうオッサンなんだよと思い知らされる=⁠_⁠=

アホ、馬鹿は治りません :⁠^⁠)


何か違い苦労しての一匹


たまに小型ダケドブツ持ち、

前回と何か違うようで、思うように釣れん(⁠*⁠_⁠*⁠)

これはこれを愉しむっ!♪

潮なのか流れなのか居場所がちょいとズレて釣れない、すぐ修正すると連発♫

そんな中、


腹パン27

ドラグ音が気持ち良いっ>⁠.⁠<

ふと我に返り、アホだなぁと=⁠_⁠=

また翌日はダメ人間>⁠.⁠<

メバとの駆け引きは面白いと再確認^⁠_⁠^

下旬

うずうず、


暇を持て余して

男料理、


ユーリンチー風


良い焼色のぎょーざ


やっぱ29!!

外は大寒波、外で食いたいけど‥

キッチン呑み開始>⁠.⁠<

ただの酒呑み化するおやんじぃー=劣化

やんべぇー↓

少しでも天気回復すると行ってまうやろー


逆さママ


20そこそこサイズ

こればかりっ(⁠*⁠_⁠*⁠)

癒されタイムを満喫>⁠.⁠<

早々帰宅、


夜飯兼晩酌

久々の普通の時間の釣り(⁠^⁠^⁠)

寒波の中、修行だったぜぇー(⁠+⁠_⁠+⁠)


でも自分には癒やしが、だ・い・じ・〜♪

激アマ、ダメおやんずぃ〜(⁠*⁠_⁠*⁠)

メバに癒され生かされてます(⁠^⁠^⁠)

雪はそこそこにしてちょっ>⁠.⁠<

もう少しメバに癒されますよ〜  
  • LINEで送る


2022年11月30日

11月

11月 

朝、晩と既に冬みたいに寒いんだけど〜

歳のせいなのか寒さにも弱くなった(⁠T⁠T⁠)

なかなか雪も降らず、しぶとい秋だね(⁠*⁠_⁠*⁠)

もっとしぶとく秋けっぱれぇ〜>⁠.⁠<


上旬

良ろしくないサーフ、



ちと早いけど、

これにて今季しゅーりょー(⁠*⁠_⁠*⁠)

良くも悪くも(⁠+⁠_⁠+⁠)

今シーズンは後者でしかない(⁠T⁠T⁠)

癒やされたい、メバるかなぁ〜>⁠.⁠<


中旬

ドMなおやんじぃーはあっちゃ向かったさ(⁠*⁠_⁠*⁠)

下手でバラし、切られたりと散々(⁠T⁠T⁠)

そんな中、アレ、これって?
いい感じの波なんじゃない?O⁠_⁠o?

原点に返りダメ元で狙ってみることに!

地元サーフの釣りとは別物(⁠+⁠_⁠+⁠)
釣りの考えが根底から覆される=⁠_⁠=

今まで殆どが失敗だったが、

が、しかしだった(⁠*⁠_⁠*⁠)

チャレンジしないと得られない魚^⁠_⁠^


年一回あるかないか


しかし引くね〜

狙いはこっち、


本命、久々の感触


赤に比べると素直

数日はご満悦で過ごすことができたしっ>⁠.⁠<


下旬

気温はまだあったけぇー

釣行回数減少で割と時間を持て余しており、


甘さ控え目とプルン✕2 の食感、両方欲しいためずっと試行錯誤中


タンドリーチキン風ライス

ただこ余り物処理>⁠.⁠<

来月から本格的に冬モードみたいだが(⁠*⁠_⁠*⁠)

それでもまだあいつを狙いますよ>⁠.⁠<

馬○なんで、忘れ物みたいな感じで獲りに行きます:⁠^⁠)

諸事情や金銭的になかなか行けないんでねっO⁠_⁠o

計画初日にまさかの


目的達成!!

このあとどせばいいのよっつうくらいのできっ♫

駄馬って、時間とお金とかいろいろ換算するとマイナス(⁠T⁠T⁠)

そんなの元々関係ねぇーし、

ロマンが、だ・い・じっ!!

まだまだ追うよ〜っ^⁠_⁠^

マ・ロ・ン♫??

  
  • LINEで送る


2022年06月01日

5月 なんだかなあ~

5月

GW何だっけ?というくらいに遠い記憶(*_*)

もう何年?何十年??くらいのレベル(+_+)

羨ましいと妬んで何十年ಠಿ_ಠಿ


ハマったカップラーメン喰らう
 

雨降り後の撮り鉄たち


上旬

ちある場所?いろいろ限界で出撃したが、


これのみ

逆に凹む(TT)


中旬

ちある場所へ、

用事済ませ帰宅途中の立ち寄り>.<



サイズは小さいが引きは強く楽しい*\0/*


ちょいアップ

何かのらないアタリが多く苦戦(*_*)



ラスト3も無事釣り、しゅーりょー>.<

乗らないアタリはアジかなと推測(^^)


下旬

癒やしを求め、いつものちある場所へ>.<


20ないけどパワフル

後続者が来たので写真撮らず、ただ癒やしタイム(^^)

ガヤ、タケノコメバルもパワフルで楽しめた>.<

いまいち何かやるにも気力が無ぇー(+_+)

暇暇で‥

黒い皿に盛り付ければ何でも高そうに見える>.<





わーだけー??

シーズン始まるなぁー、ダラダラやるかぁー=_=  
  • LINEで送る


2022年03月31日

3月

3月 

もうすぐ春なんだけど、年度末ということもあり様々行事あり落ち着かないこの頃(*_*)

コロナなんかになってられないし ತ_ತ

ということで、我慢の引きこもり生活へ・・・


引きこもりのお供に

不器用ながらもプラモデル作りは好きだった、リールをバラバラにしてみようと決心!!

リールの巻き心地とかよく分からないが、せっかくなんで良いもの使って前後で感じて診ようと(•‿•)

持ってるリールで古く使用頻度低い物で経験値up中↑

何か組み忘れてるけど・・・



上旬

早速、天気崩れる予報(*_*)

となればその前に>.<

ちある場所 風を受けての勝負を挑んでみた:^)

掛けられなかった(TT)

それはそれで想定内、

天気予報をちゃんと見てきたので:^)

風が弱くなってからは、


サイズは別


バラバラ


とにかく戯れる

久々のメバ、感触を楽しめたっ♪

別日、ストレス限界なんで癒やしを求め、短時間であるが出撃*\0/*

修行タイムを経てやっとのことで


ママ

この時期でまだ存在か!?


癒やしタイム突入

時すでに遅し、漁師さんの時間なんで撤収です>.<

ストレス社会へ、戻るしかない(+_+)


中旬

出撃したいが、なかなか天気がよろしくなく(TT)

ストレスの日々・・・耐え


下旬

やっと落ち着きを取り戻しつつある日(*_*)

ちょっと風は気になるが、もう限界である(+_+)

とある場所へ 微風時々強風

開始から長い時間修行タイム=_=

その横でポツポツと釣り上げるJ兄さん、流石です♪

寒さの限界、真似させて貰い、


PB回避


奇形

チャンスタイム突入♬



身体の限界が近かったので写メ撮らず、動いて体温キープ。

ラスト5をなんなく釣り、からのおかわり・・・したがサイズが伸びずしゅーりょー>.<


maxは人様のメジャーで:^)

単独であればPBで帰宅でした、
また宜しくお願い致しますm(_ _)m

別日、同じポイント まあまあの風、貸し切り時間帯

一投目から反応有るが、下手なんで掛けられず>.<

魚が居ると分かり集中して、


まあまあサイズ

この後も、


マメ


ママ

この時期にして珍しく高反応、


MAX 

しばし、ストレスからの開放^_^

まだまだやりたかったが、次の日もあるのでしゅーりょー。


青森県内コロナはまだまだ終息は難しい、むしろ延びてんじゃん(TT)
春からどう動こうかなと引きこもり中^_^

コロナ対策のマスクと引きこもりのお陰で花粉症状はあまり出てないが、下旬以降から眼が痒くなってきた(^^;

でもいつまでもじっとしてられない、そろそろ冬眠生活からの開放(^^)
  
  • LINEで送る


2022年03月01日

2月 時間の問題

2月

今シーズンの雪、パねぇーす(+_+)

コロナも・・・

クリマと正月に動いたツケがこの有様(+_+)

分かるけどもう少しの辛抱だったのに、いい間隔でイベントがあるもんで、下がり傾向だったのに、そこら辺で爆発*\0/*

3回目の予防接種までもたんぞっ!!

さて、肝心の釣りはと言うと行けない(TT)

こんな時は、次シーズン準備

ちょっとでも安くとキャンペーン期間中にオーバーホールへ>.<




上旬

とある場所 癒やしを求め

いつもどおりの貸切時間帯(^^)

天気、道状態、釣り場、全てストレスフリー



好反応、サイズは別(*_*)


ママ25くらい

メバに癒され>.<

この一回の出撃、またストレス社会へ=_=


中旬

毎日、毎日、風ちぇっ(TT)

ダイ○ーで使えそうな物発見☆


深いし仕切りもある

釣り出来ない日々は続く(+_+)


チョコケーキでも


下旬

もうすぐ春だというのに、まだまだ降る雪と吹きつける風=_=

こぃだらどごさもいがいねじゃー(*_*)

だはんで、何十年前のリールをお掃除してみた>.<

不器用な自分でも何とか出来るもんだ♪


老眼で細かい作業はキツい

掃除終了、なぜ逆回転??

まんだ、細めぇー作業かよ(+_+)

無事、治せたっ :^)

天気予報と大きく違い、晴れてたから思い切って外出してみた☆ がっ!!!

所々でホワイトアウト、車刺さってたり横になってたりとプチ渋滞(+_+)

何回引き返そうと思ったことか、Uターンしようものなら他の車が刺さって来そうな危険な状態O_o

ササッと買い物済ませ帰宅し籠もる(^^)

何すがなぁー、しばらく釣りは無いなと頭をよぎる、

こうなれば物欲が・・・

んな訳ない>.<



前シーズン酷使したんでちゃんとOHしてもらい、無事帰還☆

最低限の交換部品、安く済んでえがった(^^)

新品みたいにきれぇーだ!

さあどすべ??

そろそろ・・・  
  • LINEで送る


2022年01月31日

2022年1月 どんだけの雪

1月

今更、あけおめ、コトヨロ(͡°‿ ͡°)

ご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

今年もダラダラとやってきます(θ‿θ)


上旬

釣り納めを大雪で逃した‥昨年最後の心残り

となればすぐに元旦釣行で解消へ>.<

と言っても計画してたのでなく偶然のチャンス、

よって、天気や風など確認せず、相変わらずのノープラン釣行=_=

馬と鹿なんで、感覚で生きてます(*_*)

とある場所へ、時折強風

んー、

でもなー、

決行しかないんだが :^)

開始早々から終始反応良し、


マメバ


間違い探し


こんなサイズ


プラグ

別日、この日を逃すとまた暫くは出来ない(*_*)

ちある場所

久々のポイントなんで居場所を探してカニ→カニ


20ちょいママ

こんなのがポツポツと。

自分がポイントに馴染んできた頃に


型の良いメバ

マメバは小ママメバは記録にも残さず帰って頂く>.<





プラグでも関係なし(^^)

寒さが限界、十分楽しんだ♪

帰り道は除雪のブルの邪魔にならぬよう、帰り道を引き返し迂回したりと真っすぐに帰れない、今年の雪はヤバいってことなんですが(TT)

除雪の方々、ケッパレー


中旬、下旬

天気と雪などいろいろで釣りどころでない(TT)

家でアルコール消毒、ゴロゴロとスマホ眺める日々>.<

そんな中、メインロッドが返ってきた(^^)

おかえりー、そしてまた宜しくお願い致しますぞっ!!


たくさん釣らせてちょうだいなっ

ルアーは行きの送料代とのこと、ちょいうれし~ :^)

ぶっ飛び君、かっ飛び棒の方が何て一言も言ってませんよ>.<

スマホでいろいろ眺めてたら何とかショーO_o

DとSのリール最上位機種がっ :0

釣り人を上手くさせてくれるとか言ってたが・・・

ホントかな??

でも、かっけぇー、上に、たけぇーっす(TT)

買えても使わず飾ってそうな自分(*_*)

そんな自分が想像できる、なら要らないなと強がるオヤジ^_^

随分と釣りしてないなー

行くしかないと>.<

釣り場に着いたら吹雪だす始末(+_+)

来たからにはと、


マメバ

コイツで撤収ー *\0/*

2月は天気落ち着いてくれるかな!?

そういえば


PSB


ビールなら飲みやすい

即、体内のアルコール消毒完了^_^

コロナ対策ば、もっとやらねぇーば=_=  
  • LINEで送る


2021年12月30日

12月

12月 あったけぇんだかさんびぃんだか?

とうとう、2021ラスト月。

まだまだ気温、水温は温かい>.<

良いのか悪いのかは分からん=_=

ただまだやれるってことは確か。

ホームサーフは終了、となると

あっちゃ行くしかなっしょ^_^


上旬

爆荒れ後の少しの回復したところを狙い出撃。

最悪の天候、爆風、雷、雨と・・・

こんなもんだと車内待機(*_*)

風は相変わらず、その他は回復、

合間で狙うも雨、雷で避難O_o

ズブ濡れで心折れ、帰ろうかと思ったが、

諦めの悪いおやんじぃー、

場所限定し竿を振ることに :^)

1箇所目 ☓

2箇所目 ☓

3箇所目 ん?んん?魚だぁー

やんべぇーと自ら寄って障害物回避、無事GET(^^)


満足の1本

これだから、やめらんねってかー >.<

別日、暇なんで何も考えず、ふらっとメバルでもと出撃したものの海は波立ち避けようもない強風(TT)

来ねぇばいがったぁ〜、せめて風避けれるポイントを選択してればと反省、

来ちゃったからには魚と遊んで帰るぞ(^^)

半年ぶり?位の軽いタックル、感触を取り戻すのに手こずること30分で反応あり、


GAYA

さらに数十分でやっとごさの本命メバ


さらにさらに数十分でジョイ、


三種でギブアップ(+_+)


中旬

シーバスタックルのメンテナンス>.<

リールは自分ではメンテナンス出来ないので本物の職人へ依頼します>.<

何せ手ボッケなんもんでね(TT)

老眼も入ってきてる気が・・・

○○○ルーペ必要かな:^)

やっとロッドのリールシートリングの無償交換対応へ(^^)

親切なメーカーさんですね^_^

普通こういうもんか。


いってらっしゃい

ルアーの塩抜き、水洗い、フック外し←面倒、保管


下旬

一気に雪国(+_+)

もう、さみぃーんで腰、膝が(TT)

急に雪降ったんで今季ラストと決め釣行へ>.<

天候は爆風と雷とまあ冬の天気(TT)

でぎねぇ、安全第一、強制しゅーりょー。

そろそろメバルかなぁ〜(夜は酒との闘い)

来シーズンのために身体も鍛えないとなぁ〜と頭のどこかで思っている、歳なんでね=_=

纏めとか振り返りはしない>.<

身体に叩き込むのみ。

今年も皆様に色々とお世話になりました(^^)

とても楽しいシーズンでした(•‿•)

次はメバで宜しくでしゅっ。  
  • LINEで送る


2021年04月30日

4月

4月

今年は泣く事が少なく、えがったーじゃー(^.^)

マスク生活やアルコール消毒の恩恵、インフル・花粉をブロック\(^_^)/

自分は何アレルギーなのかは知りませんが(^-^;


上旬 とある場所

日付変わる前から出撃していたが、楽しんでたら日付は変わってた(^-^;

この日も1投目から釣れ、ポツポツと釣れるもののサイズは出なかった(*_*)


マメバ1


マメバ2


22位がMAX

時間なのか?ちょっとの流れの変化なのか??よく分からないけどちょくちょく魚の着き場、レンジが変わり苦労する時間もあったが、サイズ小さいながらもトルクあり楽しめた(^_^)/

こういう「釣った」って感じgood(>_<)

別日

行けるときは行っとけ的に出撃(^3^)/

いつもと流れが逆?アレレ??

スタートヨシ、


マメ


サイズ変わらず

サイズアップ目指し、広範囲を探るも反応なく、最初のマメが居るであろう場所も反応なく長い修行タイムとなった(T_T)


マメ3

どこさ居るんだがなって、頭の中は???だらけで帰宅(^-^;

中旬 てある場所

継続した調査が必要と思い同じPへ(^3^)/

ポイントは同じでも魚は居るはずで居場所が不明のまま(^-^;

一等地は先行者で後続者組は癒しポイントへ(*_*)

行き場所ねぇーし(>_<)

中間位置しかねぇ、流れもねぇー、っておいっ!!




こったらのしか釣れぇねじゃっ!!

たまらず、釣れる場所へ、


マメ~


パンパンつ

少し前にバイトあったがバラし、何とかして同サイズ連発(>_<)


20そこそこ

本命も交じり、癒しタ~イーム\(^_^)/


パンパンパン

いゃー強引ファイトはたまらねぇー(^.^)

下旬 サーフ

花見をしたい(^^)/


太平洋サーフ

早朝散歩(>_<)

継続の毎日(ToT)

マジムズい(^-^;


本格シーズン向けて、体を慣らし中\(^_^)/



花見で酒呑みてぇー(*_*)

早く普通の毎日へ(^^)

今のままだばこねぇーなぁ(-.-)

GW明けは県内もやっべぇー事になるっす(ToT)

  
  • LINEで送る


2021年03月29日

3月 そろそろ春だなー

3月 やっとらしい天気

2月は自分の天気予報とは全く違った(-_-)

それでも釣りにいけないかなあ~っとスマホとにらめっこの毎日(T-T)

休みの夕方にはお酒…釣りに行く気なし(^-^;

今年の健診やべぇー(*_*)


上旬 ちある場所??

この日も、天気予報では風が弱まるはず(^3^)/

のはずが・・・強風(^-^;

風裏のポイントへ(-_-)

とは言うが、ここは久々の癒しポイント、

サイズはともかく数は文句無し、


アハハ


チビ

しばし、反応良く癒されたー\(^_^)/

別日、同じポイントへ

いまいち~、反応悪し(T-T)


なんとかゲッツ

ちょい変更ー、


ミニ○


鉄系


ピット何とか…


これまた名前出てこず…

ここ数年の悩み、単語や名前が出てこない(T-T)

別日、何も考えず同じポイントへ(^^)/

おーい、ちょい気になる風(-_-)

風に手こずる、わい(T-T)


放置して釣れてたー


プラスチックでも放置プレー

釣れてはくれるが、風も気になり反応悪く納得できず(ToT)

あそこならと、延長戦へ(^^)/

とある場所、風も気にならず快適\(^_^)/


反応良し


ちゃっけぇー

ラスト一匹も簡単Get、飽きたらず戻りながらキャストを続け、もう無理かなくらいでも、


居るぅー

楽しんだ、これだからやめらんねぇ(>_<)


中旬

この日、休みで全ての家事をこなしてからの出撃と家をこっそりと抜け出した(^^)/
ここまで問題なし(^_^)/

出発早々に、車からゴンッ、ゴ、ゴッ!!

ちょいしてガンガンとの異音!!

なぁ~にぃーっ、やっちまったなぁ~!!!

まさかのパンクっ(T-T)

男は黙って、帰宅(-_-)

ゆっくり帰宅(T-T)

メバルは終了しろということかなと(^o^;

下旬

近場の調査へ、


まだ冬っぽい

そろそろアイツが気になる…

むずむずと目がかぃー、鼻水出るー

花粉のやろー(^-^;

幸いコロナ対策のマスクで軽減(^^)/

釣りには行きたいが、毎晩体内のアルコール消毒が欠かせない(^o^;)

コツコツ準備して、そろそろ出撃だな\(^_^)/

と思えば雨降るし波上がるし(T-T)

プラス思考で花粉ないかなとまだメバルだ(^^)/

ちある場所へ、

予想どおりの貸し切り(>_<)

サクッと釣って帰る思惑、


開始早々にチビ


このサイズじゃねー


こいつが20位でMAX

サイズはいまいちだが、引きは強くそこそこ楽しんだ(^.^)

釣りの最中、足やお股らへんが冷てーなぁーと思ったらパンツまでずぶ濡れ(^-^;

今は風邪もひけねぇー(*_*)

気合いで健康維持、いつまで気合いが持つのやら、家で体内のアルコール消毒すれば大丈夫だべ(^o^;)

さぁーて、どすがなぁー、楽しみな悩み(^3^)/  
  • LINEで送る


2021年02月27日

2月 爆風続く

2月 天気は落ち着くはず…

なかなか釣りにも行けず、ストレスな毎日(`Δ´)

会社と自宅を往復する毎日、何しに生きてるのか(*_*)

このままだと心がやられそう(T-T)

初旬

なーんも出来ず、ストレス蓄積の毎日(-_-)

そんな休日、スマホ見てたら面白そうだなと、


クレープ風オムライス

作ってみたが、食べづらい(。>д<)

まあ、そんなもの(*_*)卵焼きが早かった・・・

天気の方はどうかなとスマホを確認、にらめっこの毎日、うんざりです(ToT)

中旬 ちある場所、とある場所

やっとのこと、風はあるが何とかなるかなと釣り場へ(^_^)/

到着したものの案の定、じょじょー、強風(-_-)

しばし待機するも、風は弱くはならず(*_*)

強行するのみっ!!

風に苦しみ思考錯誤すること小一時間くらい(^-^;


メバルちゃん


ママメバ

何とか見つけたが時すでに遅し、帰宅時間(T_T)

別日、これを逃せば暫くなしと出撃\(^_^)

しぶしぶだよーと、Jさん、Yさんのお告げ(*_*)

何とか反応有、


まずまず

反応少ないが何とか、



一時、反応良し



今までの釣りであまり気にしていなかったある事が顕著に目の前で起きた、とてもいい勉強だった\(^_^)/

下旬 てある場所、とある場所

やっと風が弱まった、いぐどー(^^)/

今季初、ポイント(^-^;

くさ、くさ、くさ(T-T)

内側はどんなのと、


ちゃっけ


ママ

居るではないか(^^)/

これ以上のサイズが期待できず、探すには時間もないので近場へ移動(^3^)/

時間もないのでいつものPへ、


20くらい


この日MAX

数は釣れたが20オーバー縛りで暫く帰れなかったのは自分以外、お二人しか知りません(^-^;

次はいづさなるべ??

2月は強風ばかり、なかなかタイミングが合わなかった、3月は落ち着いた天気を祈るのみ(*_*)  
  • LINEで送る


2021年02月01日

2021年1月 始動?

1月

本年も宜しゅうお願い致します\(^_^)/

メモ程度に続けてきます(^o^;)

自分と関係ある方々、
今年もご指導などをお願い致しますm(__)m

ただねぇー、ウィルス問題で外出など色々と自粛の年明け、時間を持て余してた(*_*)

そんな時はテレビを真似て、


バスク風何とかパン

そこそこおいしかった(^^)/


上旬

世間は正月、自分は仕事(ToT)

ぜーんぜん、正月感ナシっ!!



コロナ感染予防のため釣具屋さんの初売りは自粛…

……

初売り期間終わり落ち着いたところで釣具屋さんへ行ったみたが・・・

欲しかった物が無かった(^-^;


最低限の買い物のみ

あと、大事なブツ


メンテナンスから帰還

今年も一緒に頑張って貰いますよ(^3^)/

中旬

なかなか天候とタイミングが合わず、釣りに行けない(T_T)


良いこと有るかな(>_<)

初釣りは別で済ませてあったが、メバルは今季行けてない(*_*)

やっと行けそう、なんだけど風が気になる…

強行っ!

誰も居るわけもなく、とある場所の本命Pへ(^o^)/


今年の一匹目、まずまずサイズ

時々、強風に邪魔されつつ


ママメバ

今季初メバと強風ということもあり、いまいちな結果(^o^;

下旬

前回不甲斐ない結果がモヤモヤしてたのでさっさと上書きしようと出撃(>_<)

開始からポツポツと


ママメバ


20ちょい


パンパン


マメ

やっとマメサイズを掛けれる位までなってきたかなと(^^)/

あとは天気次第かな(-_-)

しかし、風ちぇな~(。>д<)

2月は落ち着くはず…と期待(^3^)/

  
  • LINEで送る


2020年10月01日

9月 急ブレーキ

9月 後半戦、台風シーズン

夏は終わった…??とにかく極端、ヤマセで晴れ間ない日が続いたり、いきなり晴れで猛暑の日続いたり……(T_T)

と思えば、いきなりさみぃーし(T_T)

体が環境に追っつきません…(*_*)


上旬

8月末から大荒れでシーズン後半戦スタート(T_T)

木やビニル系のゴミが多かったので、個人的には大木やら大きな障害物が無くなることに期待大(^.^)



何とか落ち着いた


何とか出会えたチーバス


チーバス


タイミング的には本命かと期待したけど、青


ガンッ、と喰ってきたが青


中旬

台風や変な低気圧秋らしい、時化て釣りにならない日々…(。>д<)

やっと晴れたので\(^_^)/


にーぐぅー


がっつり

中り数回、掛けてもすぐバラす(T_T)


そりゃそうだなと

スタメンなので疲労なのか、数日放置したので錆びなのか、大物だったのか(>_<)

全部ということで一軍ルアーはフック交換だなと(゜.゜)

未熟者だなぁーと客観的(^-^;


下旬

今度はベッタベタな凪(*_*)

こうなると手も足も出ませんね(T_T)

運よく何かがヒットォー!!


手応えなし

タイミングばっちりだったが…


嬉しい外道

本命は何処へ(-.-)

やけくそで、


にーぐー

釣れないときは浜BBQ(>_<)

オヤジの至福の時(^^)/

時期的に仕方ないが、荒れ方が酷い…(T_T)

個人的にもう一荒れして欲しいなと(>_<)

シーズン後半戦は苦戦中?

下手くそなだけか(^o^;)

いつもどおり、通うのみ(*_*)  
  • LINEで送る


2020年05月01日

もう目の前…というか…

4月 中旬 ちある場所

テレビニュース見て思った(-_-)

街に人が居ないって映すもんだから減らないんじゃないかと…(^^)/

昼のテレビは何かと批判ばかりで腹が立ってくる(-_-)

そんな時は心を浄化させに海へ(>_<)

癒しポイントへ(^.^)

開始するも流れもなく反応も遠く(ToT)

逆にストレス(-_-)

それでも何とか絞り出てくれた(^o^;)



諦め、ポジションチェーンジ、





これがいがった(^3^)/

サイズはともかく、反応良かった(^.^)

しばし楽しんで、タイムアッープップッ\(^^)/

別日、

この日も流れも反応なく我慢大会(-_-)

たまーに反応あるが…(ToT)

始めの我慢大会で心折れ集中力もなく魚を掛けられず(*_*)

やっぱりポジションチェーンジ、



いつものGYよりデカかった(^.^)

魚の反応は良く、ポンッポーンと



この日はGY、タケノコの反応は抜群、メバルの反応はマメのみ(ToT)

何か引っ掛かるような癒されてるかは不明(*_*)

余計なことを考えなくて良いので効果アリ(^3^)/

下旬

自粛モードで体内消毒ばかりの日々(⌒‐⌒)

自粛モードはいつまで続くのやら…(T_T)

コロナに対する各自の結果が自粛延長となったのだから我慢するのみ、どっかのサーファーみたいになるのが目に見えてるのでマジ自粛の日々(ToT)  
  • LINEで送る


2020年04月10日

ぐねぐねっす↓

4月 上旬 ちある場所

コロナウィルスのお陰で予定が(ToT)

テレビのコロナ報道、あんでもねぇーこんでぇもねぇーってうんざりっす(-_-)

見ねぇーのが一番だなっ(^.^)

色んな事が自粛ムードで中止、ストレス発散は何で…(ToT)

酒、釣り、酒、釣りかなっ(^^)/

天気とのタイミングもあるのでほぼアルコールばかり(^o^;

やっと行ける日があったので\(^^)/

遅めの出撃なんで先行者はないと思っていたが、珍しく二人もっ!!

空いてた場所でいざスタート(>_<)


チビ

反応良く、周辺も探ってみたがいまいち(-_-)

この日、何故か何でもアリと確信し、









魚からの反応良かったが、サイズは出なかった(>_<)

photo:6]
何とか25

終了間際、


ゲスト

久々に楽しい釣りができ、満足の帰宅(^^)/

サクラは厳しいらしくなかなか切り替えが出来ない(T。T)

釣りも自粛モードかなぁ~

なんて、ウソついてみる(^3^)/  
  • LINEで送る


2020年04月01日

ついに出ましたねぇー

3月下旬 ちある場所、とある場所

毎年のことだがやっぱり目がかぃーの~(T_T)

コロナ対策でマスクしてるので鼻水は抑えられていたのだが、露出部分はどうもならんですね(^o^;

目薬で耐えているが、あまりに痒く目をコスッちまいます(*_*)

もーイライラしますね(`Δ´)

そんな時はやはり…釣りっしょ!?

ちある場所

忙しいブツ取引のため、風強めだが強行出撃(^^)/

雨降ってるが大丈夫なはず(^o^;

ポイント到着、雨は止んでいた(>_<)

すぐにブツ取引相手J兄さん到着(^.^)

ブツ取引終了後、準備中にまたも雨(T_T)

車内に避難し予報チェック、すぐに雨は止むが風が強め(>_<)

予報どおり雨は止み、早々に先端へ(^.^)

1投目から反応よくプラグへチェンジ(^3^)/



ポツポツと釣れるがマメサイズ(T_T)

おまけに続かず…色々変えるも状況変わらず。

そのうち風が強くなり、完全に迷子状態(*_*)

風を避け場所移動するも、


G・A・Y・A

完全迷子状態のまま時間も過ぎ集中力も無くなり心折れ、内の内側。



癒されて何とか終了(^^)/

とある場所

ライト多数→変な光景なんです(-.-

おやんずぃ、漁港内をヘッドライト点けて徘徊、このガンガンライトが眩しい、頼むから人を照らさんでくだせぇーm(__)m

先行者ありで、長い方からスタート(^3^)/

魚からの反応もなく、3ブレイク(T_T)

気を取り直して短い方へ(-_-)

こっちも魚からの反応なく、1ブレイク(T_T)

集中出来なかった、なめていたと反省(ToT)



ラスト何とか出て、しゅーりょー(^o^;)

いろいろ自粛モード、ストレス耐久戦、そろそろ海でサクラなどを見たいかな…(^^)/

  
  • LINEで送る


2020年03月10日

臨時…

3月 上旬

コロナ様のお陰で臨時の自宅警備員やってるものだす(^o^;)

世間はデマに流されトイレットペーパーなど買う始末(-.-)

世の中どうなってるんですか(。>д<)

勝手に思ってますよ(^-^;

変な奴等に踊らされてるなと…

世の中そんなもん(-.-)

暇を持て余し、去年購入したブツの試行錯誤の組み立て…

砂噛みのため分解したのはいいが、組み立てられず放置してたブツ…やっとのことで組み立て成功\(^_^)/

分解後のチャレンジと今回の一時間と何回チャレンジしたことか、開閉すると部品脱落や開閉が渋かったりとしこたま苦労したので完成品を記録しておきます(^3^)/





これで来たるシーズンに使用可能\(^_^)/

世間はコロナ騒ぎ、幸い青森県はまだ…そこら辺に居ると思うが検査してないだけかも(-.-)

自分がかかってるかもね(T_T)

そんな中だが、釣りは別(^3^)/


とある場所へ

天気予報を確認しての出撃したのだが、以外に風は強かった(*_*)

手前からラインを馴染ませつつながら先端へ→

先行者のJ兄さんへ状況を確認(-.-)

安定のポイントのはずが、まさかの渋(ToT)

あれこれと風との対決、やるのみ(>_<)

ワーム×、プラグ×、レンジ×、シルエット×

放置は好き(^.^)


まんず

魚が居るのは分かったので、周辺調査することに。


赤チャンサイズ~

場所譲ってもらい、いつものところに居るかなぁ~


居ました、人様のメジャーにて

お疲れーっす、とサプライズゲスト、Y坊さん登場(^o^)/

珍しい時間に車入ってきたなぁーて思ってました(>_<)

この後も、


このサイズが平均かな

やっぱり周辺が気になる(*_*)


トゲクリ?

あまりのキモさに触れない始末(ToT)

魚は居るのは分かって居たので、プラグ勝負(*_*)

まぁ~喰わない(-.-)

やっとのこと、


たまたま

修行時間が長くたまらず元のジグヘッドへ(>_<)


お前まで長かったぁ~

迷子状態のまま何とか(ToT)

しかし、迷子は継続…その状態でモヤモヤ終了(-_-)

別日のとある場所

たまには反対側調査する事に(^.^)

風でラインスラッグが半端ない、沈まない(-.-)

表層ズルズルしてたら、何とか


藻ごと強引に

その後もあちこちやるも風が邪魔するので、いつもの一等地へ移動(>_<)

流石の一等地、


マメ


20位

さっきとは大違いの反応(^3^)/

プラグ練習へ






ミニマルHIT


タクルハウスの何とか…


まずまずサイズ

時間を忘れて暫く楽しんでしまった(^o^;)

お陰で帰りは…安全運転で帰れました(^_^)v

さらに別の日 とある場所

手前から開始早々にさらっと遊ばせてもらい(>_<)



自分はプラグ×のためカニカニして先端へ↑


安定の◎


人様の計りお借りペコリ

がっつりと楽しめた♪

今年のメバルはハイペース(^.^)

他の釣りへのシフトも早まるのかなと(^o^;

そろそろ準備せねばな(^3^)/

その前にコロナ~治まれぇー(T_T)

どごさもいがいねぇじゃー(ToT)

  
  • LINEで送る


2020年03月02日

コロナぁー

いいなぁ~~、子供達(*_*)

ゲームやタブレットなどあれば家から出なくても十分過ごせるこの時代(-_-)

卒業生達は変な思い出となり可哀想(T_T)

それより目の前の休みでしょうが(*_*)

人と接触しないなら外で遊ばせればいいと思うのだが(*_*)

夜中に走らせようかな(^-^;

よく分からない方針(T_T)

子を持つ親達、頑張ろー(>_<)

ですが、それでも釣りはする(^_^)v


2月下旬 ちある場所

この日はゆっくり、まったりの出撃(^.^)

スマホの天気・風予報とにらめっこして決定していた(^.^)/

出撃道中の頭の中はやっぱこっちかなぁ~とぐらぐらでしたが、何とか現着(>_<)

ふぃとも少なそーでばっちり\(^_^)/

先端が空いていたのでそこでやることに(>_<)

空いていた理由は直ぐにわかた…潮が効いてない
ようで(-_-)

そんなの気にしない、それなりの釣り方をするまで(>_<)

とは言っても、どうすればいいのか分からないので試行錯誤するのみ(^-^;

居ない訳ではない証明。



となれば、丁寧に探るまで(^.^)/

同サイズは釣れるが、サイズup目指してあれこれと(^_^)v


目の錯覚でやたらと大に見えた


このサイズのママは重量級

マメ~良型まで釣れ満足(^.^)

最後の一匹に苦労したのはあるあるどおり(^-^;

別日にまたまた出撃(^.^)

予報と違い強い風、とすべっ?

来たからにはやるのみなんですがね(^_^)v

あちこち探り、


20有るか無いか位

いつも通りにプラグ練習したが、何故かこのカムしか反応しなかった(>_<)





また勉強になたよ\(^_^)/


それにしても子供達どすべなぁ~(^-^;

いっそのこと釣りに連れてくかっ(^-^;
  
  • LINEで送る


2020年02月23日

雪がねぇー

2月 中旬~下旬
とある場所、ちある場所、たある場所

どしたもんかねぇー(*_*)

例年なら朝夕と除雪の日々、今年の雪は少々で雨が降って雪解けしてるぅ~(>_<)

運転は楽でいいんですけどね(^3^)/

ただ、この先不安でしかない…が考えないように、今自分で出来る温暖化対策するのみ(^.^)

そんな自分に小さなご褒美が、


アザーっすm(__)m

ボロボロだったので助かります(^.^)

この時期、休みの日中は時間を余して


外見、味はまずまず(^_^)v

混ぜ混ぜしてボタン一つなんで簡単っす(>_<)

釣りへは行ってますよ(^^)/

とある場所へ

休日だったが、あるブツの受渡しを兼ねて出撃(^3^)/

さすが休日、これだから嫌です(^o^;)

ふぃと、ふぃと、ふぃと(ToT)

振らずに帰ろうかと思ったけど、ブツの受け渡しするために待機することに(>_<)

その間にゆっくり準備していると、j兄さん到着し取引を無事に終えた(^.^)

待機中にふぃとも少なくなったのでいつもの場所でサクッと楽しんで帰ろうかと(^^)/

そう思ってたが、案の定、立つんだジョー、城彰二。
↑この流れ無理やり感たっぷり(ToT)

先行者有りなので手前からカニ←カニ←してみるも反応がよろしくない(-.-)

釣れても単発、記録用に写メ撮ろうかとスマホを車に忘れた事に気付く(。>д<)

流れ、レンジが掴めてないのか、スレてるのか、パッとしなかった。
サクッと帰るつもりがダラダラとやっちまった(^o^;)

ちある場所

遅い出撃、今季初P、ちと風あるが何故かこのPを選択(>_<)

始めは内側やるもマメのみ(ToT)

うろちょろ←→


ママ

居場所発見し、プラグ練習開始(^^)/


ミニマル1


ミニマル2


ミニマル3

さすが!ビックマルです(>_<)


カーム

まあ何でも釣れました(^.^)

他は写メ撮らずひたすら練習。

風と流れに任せほぼ放置プレーだったんでプラグ練習になったのかは自分次第(*_*)





前回のモヤモヤとは違い、楽しかった\(^^)/

たある場所

風をまともに受けるが、覚悟のうえ\(^^)/

最初から決めていた短時間勝負なので 、カニ←カニ。

通ってるPではないのでストラクチャーなどいろいろ分からない(*_*)

でも必ずこのライン状の何処かに居るはず(^-^;

釣れてきたのはマメのガヤばかり(T_T)

やっとメバルの当たり、


ママ


20ちょい

ここはまだまだ調査が必要(^.^)

そんなある日、

ある魔界より甘い誘惑案内(^-^;



どすべなぁ~、それより自分的?結構なふぃとに大ダメージなことが(T_T)

近くの釣具屋が移転…もうすぐ閉店(*_*)

おいおい、リールOH出してだべなぁ~(-.-)

最悪、新店舗で受取になる可能性の通告あり、覚悟していたが先日メーカーさんより出荷の連絡。


無事に手元へ、おかえりなさい(>_<)

でも気になるこの問題。高い買い物なのに一年も持たないベールとは…
普通に使ってるだけでベール下がらんよぉ(`Δ´)
テストしたのか、回数とか?どう考えても設計ミスでは…交換でなく補強でいいんですが…
ベール下がらない使い方を公表してくれと個人的に思う(^-^;

まさかのこれで稼ごうということか…??

これがお前らのやり方かぁーっ(`Δ´)
  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 00:12Comments(0)スポーツその他メバル

2020年02月10日

節分だったねぇ~

2月 上旬

久々に当選(>_<)



あざっすm(__)m

効果は後程(^3^)/

この前の話。

ビックリ!!( ゚Д゚)

冬将軍、どごさいったぁ~(>_<)

良いのか悪いのか分からないが(^o^;

今のメバルや次シーズンの本命に影響あるのかないのか分かりませんが(-_-)

コロナウィルス・・・(^o^;)

田舎まで来ないで下さい、頼んマッスルm(__)m


とある場所

まだ雪降る前、風予報を見ての遅めの出撃(^_^)/

しばらく反応得られず(T_T)

ちょっと場所移動してやっと


アベレージsize


まだ居るのか、ママメバ

調子にのって苦手のプラグ練習、


この日MAX

人気のminimaru、


放置プレー

ミニマルサイコー(>_<)

渋いくなったが、そこがまた楽しい\(^_^)/

自分とは違い淡々と釣ってたJ兄さん、Y坊さんお疲れ様でしたm(__)m

また宜しくお願いしまーす(^_^)/

やっと雪降ってきたのー(>_<)

と言いつつ、出撃(^-^;

風が横から吹いてやりづれぇー(T_T)

それでも居場所探して 左⇔右


マメからのヒント

魚からのヒントは大きいです(>_<)


照明間違い、23位


この日のMAX

体力の限界…(貴乃花の引退)、帰宅\(^_^)

思い通りにならないところがまた楽しい(>_<)

次はいつになるやら・・・

心は若いままだなんですが寒さであちこち痛むのは確実に体は老いてきてる証拠(T_T)

雪が程々でありますようにと酒飲んで過ごしてますよ(^3^)/
  
  • LINEで送る


2020年02月01日

もう、やべぇっす

何でもないのでスルーしてもらって(>_<)

今年はどうしたもんか(^o^;

こんなに雪が無いのは40数年生きて初めてです(^o^;)

ただのボケかも知れませんが(>_<)

御容赦してくださいm(__)m

最近はもー、酒、酒の毎日(T_T)


近くのスーパーの寿司で

はな金を楽しんだり(^^)/

近くの釣具屋さんが今年度で無くなる(T_T)

来年度からどうしたらいいのか(^o^;)

ネットでポチるしかないのか(>_<)

セールしてるのでついついと(^.^)

苦手のプラグを補強(^3^)/


ないすなカラー

早く試しに行かないと\(^^)/

いつになるのやら(^^)/
  
  • LINEで送る


Posted by スーバス at 18:24Comments(0)スポーツその他メバル